日本デンタルビューティー協会概要
理念
あらゆる角度から患者の美容と健康維持のサポートができる優秀な人材育成
活動目的と想い
時代が変わり働き方改革やチーム医療など役割分担で業務を行う必要性が重視されてきていますが、各医院ではこのような改革や役割分担を取り入れることの難しさがございます。
少ないスタッフで切り盛りし、歯科医師は治療専念以外の仕事に圧迫されているのが現状です。
何十年も変わらずに歯科医院にはこの様な背景がうかがえます。増して期待される医療安全やチーム医療、そしてケアの重視と最新治療への期待の高まりという世代に応えて行く責任もあります。それに反して人材確保の難しさと増える歯科医院数による経営対策もしなくてはなりません。スタッフの教育やお互いのコミュニケーションを取るまでの時間確保が難しく現状若い戦力を失っていませんか?また、有資格者の歯科臨床離れも深刻な問題です。
私たちはこれからの時代ニーズに合わせた歯科医院の在り方をご提案し、一緒に考え、各医院の色を大切にしたサポートを目的とし発足いたしました。
一人ひとりが役割分担とチーム医療を意識して深い接遇や患者様に喜ばれる医院を目指すにはやはり教育が必要であり医院全体で動くことが重要だと考えています。
この講座が医院継続に役立ち少しでも各歯科医院に貢献することができれば、本当に嬉しく思います。
取得出来る認定資格
デンタルビューティーセラピスト®
協会ロゴマークのストーリー
Good Luck幸運という意味を持つ四つ葉のクローバーをシンボルにしています。
葉の部分は歯の形で表現されています。ブルーとシルバーには平和と信頼、洗練とういう
意味があります。この協会を通しこれからの歯科業界を担う皆様が役割を果たす幸せを感じられ日々平和な医院であり、患者様に信頼される大切さを知り洗練された人材に成長してほしいと言う願いが込められています。
講座監修講師紹介
岸田全人 Yoshihito Kishida
埼玉医科大学国際医療センター 救急救命士
教育支援センター副センター長
日本救急医学会ICLSインストラクター
日本内科学会JMEECインストラクター
日本臨床救急医学会ISLSファシリテーター
日本災害医学会MCLS管理世話人
日本DMAT隊員 AMAT隊員
岸田直子 Naoko Kishida
歯科助手(歴28年)・歯科TC
エステティックサロン経営
美マナー接客 認定講師
リンパトリートメントフェイス&ヘッド インストラクター
メディカルハーブ認定講師
岸田瑠奈 Runa Kishida
歯科衛生士・ネイリスト
美顔フェイシャルエステティシャン
美マナー接客 認定講師
アロマテラピー認定講師
協会概要
一般社団法人日本デンタルビューティー協会
設立日 2019.2.27
理事長 岸田 直子
理事 岸田 全人
理事 岸田 瑠奈
監修 長坂 浩
埼玉医科大学病院 麻酔科教授/麻酔,蘇生学
明海大学歯学部 客員教授
事務局
〒350-0806 埼玉県川越市天沼新田320-1
TEL・FAX 049-290-3371
E-MAIL info@jadb.or.jp
併設研修所 Natural Beauty Labo RIRIKA 内
URL: http://ririka-nbl.com/
個人情報のお取扱いについて
・日本デンタルビューティー協会はご登録、ご提供いただいた個人情報を下記の目的で利用します。
1.講習会の受講票や詳細案内ご案内の送付
2.運営に関するお知らせやお問合せのご返信
3.サービスや活動に関する情報をご提供するためのご連絡
・日本デンタルビューティー協会からの情報提供などご要望がございましたら停止いたします
・個人情報の照会や訂正削除など求められた場合には事務局にて応じます